山本町公民館「パティシエお菓子教室~夏~」


7月24日(水曜日)、山本町公民館が開催する「パティシエお菓子教室〜夏〜」が山本町保健センター調理室で開講され「九龍球」「旬の野菜のケーク・サレ」を作りました。今回は夏休みということもあり、親子での参加者も多数お迎えし賑やかな料理教室になりました。

講師の地域おこし協力隊の石井 優香さん(左)
野菜ソムリエPro.角田 眞理子さん(右)




まずは「九龍球」を作ります。キラキラしたビー玉のような九龍球は香港発のスイーツです。寒天は火を通さないと固まらない性質なので、しっかりと混ぜながら火にかけます。丸氷製氷機に小さく切ったフルーツと一緒に入れて冷蔵庫で固めます。



続いては、旬の野菜で作るケークサレ。こちらはフランスの甘くないケーキです。今回は野菜たっぷりの2日目カレーを使いました。薄力粉をふるい入れ、さっくり混ぜたらホットケーキの要領で焼きます。
石井先生のデモを見て、みなさんも手際よく作業が進んでいました。
生地を焼く際に「ひっくり返すの難しい!」と試行錯誤する子もいましたが、親子で上手に協力し皆さん美味しそうに焼きあがっていましたよ。



冷蔵庫で冷やしていた九龍球を型から外します。色とりどりの綺麗なスーツの登場にみんな目を輝かせていました。サイダーとカットフルーツと一緒に盛り付けます。
ケークサレも切り分け、角田先生が用意してくださった冷製野菜スープ・野菜ディップ付きのスティックサラダと一緒に試食をしました。
地元産の野菜たっぷりのメニューでしたが、参加者の子どもたちも「おいしい!」と満面の笑顔でした。
甘くないお菓子は、夏休みの子どもたちのおやつにちょうどいいですね!今回もオーブンのかわりにフライパンを使ったりと簡単に安全に子どもたちと作れるようにレシピを考えてくれていました。
ぜひこの夏休み、お孫さんに作ってあげたり、親子でお菓子づくりに挑戦してみてください。
次回『パティシエお菓子教室~秋~』でお会いしましょう!
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年03月02日