山本町公民館「山本わくわくチャレンジクラブ うどん打ち体験教室」
4月29日(土曜日)、山本町公民館の放課後子ども教室事業”わくわくチャレンジクラブ”が今年度も始まりました。今回は、山本町保健センターで「うどん打ち体験教室」が開催され、講師として、大西柄物製作所の大西 美佐子さんが来てくださいました。小学1~5年生の児童が、香川県産の小麦粉(さぬきの夢2009)や塩を使ったうどん作りに挑戦しました。
一人一人に、作りやすい量の小麦粉を用意してくださっていました。塩水を加えて練っていきます。
「わぁ~、気持ちいい~!」初めての触感に大興奮。
しっかり捏ねて、ひとかたまりにします。
続いて、コシを出すため、生地を裏表100回ずつ踏んでいきます。「おいしくな~れ」
「いいにおい」
生地を、四角く伸ばしていきます。上手だね
3ミリの太さに切ってみよう。手を切らないように気をつけてね。
できた
みんなが切ったうどんを、大きな鍋で10~12分茹でていきます。茹でる前からすでに、「お腹すいたー!」という声が。出来上がりが待ち遠しいね。
出汁をかけ、好きな具をのせて完成
「太いのは当たりや。」「ん~おいしい」みんな、自分たちで打ったうどんに大満足
いつも手軽に食べられるうどんですが、子どもたちにとって、いざ粉から作ると大変な作業だったと思います。”初めてうどんを打った”というお友だちがほとんどでしたが、先生の説明を聞いて、最後までしっかり取り組めましたね
自分たちで打ったうどんは、格別だったようです
最後に、大西さんからみんなに、麺棒のプレゼントがありました。「うれしい。これで、家でもうどんを打ちたい。」と意気込みを話してくれました。
「楽しかった!」という感想もあり、これを機に、ご家族みなさんでおいしいうどんを打ってみてはいかがでしょうか
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年03月02日