三野町公民館・吉津分館「寄せ植え教室」
▲12月7日(火曜日)、三野町公民館と三野町公民館吉津分館の共催事業である「寄せ植え教室」が吉津分館で行われました。
講師には笠田高校の徳村先生と植物科学科の3年生5名をお呼びし、お正月の寄せ植えづくりを教えていただきました。今回寄せ植えに使用する植物は、すべて植物科学科の3年生が中心になって育てたものです。丸形のプランターの中に、ハボタン・ガーデンシクラメン・ストック・ビオラなどから7株選び、参加者は自分好みの寄せ植えづくりを楽しみました。
▲「植物には表情があるので、正面を向けて表情が良く見えるようにしてください。」
植物の種類ごとに、植える際のコツを細かに教えてもらいます。特に高性ハボタンは背が高くぐらぐらしやすいため、高校生たちがしっかり植えられているかチェックしてくれました。また、花選びや配置、植える際に気を付ける事についても、日頃勉強している専門知識を生かし、的確なアドバイスをしてくれました。
▲お正月の時期にぴったりの寄せ植えが完成しました。
「このお花が可愛いから選びました。」「家に帰ったら、第2弾を自分で作ろうと思います。」「学生さんがずっと横で教えてくれて良かったです。知らなかったことがたくさんありました。」と、参加者は満足そうに自分の寄せ植えのプランターを持ち帰りました。1か月は肥料なしでOK、その後は数か月ごとに肥料を適量使用すると良いそうです。
自慢の寄せ植えを大切にお世話し、長い期間楽しんでくださいね。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2021年12月09日