三野町公民館「星空ナイトハイキング」


8月24日(土曜日)、三野町公民館と三野町元気塾と社会福祉協議会三野支部のみなさんによる「星空ナイトハイキング」が行われました。
まずは、下高瀬地区社協の永井賢二会長による説明と注意事項がありました。
参加者は数班に分かれ、スタート地点の三野町図書館前を出発し、数か所のチェックポイントをめぐります。
家族での参加者が多く、子どもたちは反射タスキを身に着け懐中電灯を持ち、
わくわくしながら歩き始めました。



チェックポイントは下高瀬郵便局、下高瀬八幡神社、本門寺、三野津中学校です。
チェックポイントを通過したら、地図にシールを貼ります。
それぞれのポイントには地元有志の方々が待機していてくれ、神社やお寺の歴史を解説してくださいました。






本門寺ではご住職がお寺についてお話してくださいました。
その後は川べりの長い距離を進みます。日もすっかりと落ち、懐中電灯の出番です。
途中、雨が降り出したため雨具を付けてのハイキングとなりましたが、子どもたちからは歓声があがり、ますます元気に歩いていました。
チャイルドみとよで休憩をさせていただいたら、最後のチェックポイントの三野津中学校までもう少しです。
三野津中学校では、残念ながら雨のため天体ドームでの天体観測はできませんでしたが、先生方や地元の方のご厚意により天体望遠鏡を見せてくれることになりました。


全員無事に、三野町ふれあいセンターまで到着しました!
約5キロメートルの道のりを歩いた参加者には、地元企業提供のうどんがふるまわれました。
「僕がんばってあるいたけん、おかわりできるわ!」と笑顔の子どもたち。
大見分館の方たちのお手伝いによるうどんのお接待に、大人も子どもも大満足でした。
今年で5回目を迎える「星空ナイトハイキング」では約90名の方が参加し、協力してくれました。
来年もぜひ楽しみにしていてくださいね。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年03月02日