財田町公民館 [食育教室 ~おやさいのひみつ~]


▲6月3日(土曜日)、財田町公民館講座「食育教室~おやさいのひみつ~」を財田町公民館大会議室で開催しました。講師には野菜ソムリエプロ・管理栄養士の清水美詠先生をお招きし、小学生親子22名と一緒にクイズを通して野菜について学びました。今回は「季節の野菜を知ろう」をテーマに夏野菜を実際に見て・さわって・食べて、楽しく勉強することができました。


▲【食べものクイズ】…3つのヒントからどんな野菜か推理します!
布に包んだ野菜の形、味や色、花の写真などから先生が出すヒントをもとに考えました。
【めかくしクイズ】…はてなボックスに隠された野菜をさわって当てます!
アイマスクをしてそっと箱のなかの野菜に触れ、手の感触だけで当てる難しいクイズでした。野菜のあいだにこっそり混ざったビワを見事に正解した達人もいました。
【食べてみよう】……小さく切って調理した野菜を試食します!
好きな野菜も少し苦手な野菜も、みんなと一緒ならどんどん食べられちゃう!?「野菜食べられるよ」「揚げたナス、めっちゃおいしいわ」と大満足の子どもたちです。


▲こちらは財田町公民館図書室の職員おすすめの『出張!絵本コーナー』です。
かわいい野菜たちの絵本や図鑑、調理・栽培の書籍を掲示してあり、講座が終わった後に図書室で借りることができました。子どもたちは、講座で登場した夏野菜が活躍する絵本に興味津々の様子でした。
清水先生が出題した楽しいクイズに答えながら、野菜の豆知識をたくさん知ることができました。また、スーパーなどでおいしい野菜を見分けるコツ、栄養よりたくさん取ることができる調理方法など、保護者にもうれしい情報が盛りだくさんでした。
子どもたちはますます野菜が大好きになってくれたようです。
これから夏のおいしい野菜が店頭に多く並ぶので、ぜひ野菜選びの知識を生かしてくださいね。
「食育教室~おやさいのひみつ~」講座は、親子で野菜について考えるとても良い機会になりました。
第2回食育教室は12月ごろに予定しています。次回もぜひ親子でご参加ください。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2023年06月09日