【募集中】令和7年度三豊市中学生海外派遣研修事業における派遣生徒募集について

更新日:2025年04月23日

R7三豊市中学生海外派遣研修事業チラシ

募集概要

目的:三豊市内に在住する中学生を海外の友好都市等に派遣することにより、その国の伝統、自然、文化、産業及び教育等を学ぶとともに、現地の中学生と友好親善及び相互理解を深め、国際化時代における人材育成に資することを目的とする。

主催:三豊市教育委員会・学校教育課

派遣先:ウィスコンシン州ワウパカ市

派遣日程:令和7年8月11日(月曜日)~令和7年8月20日(水曜日)8泊10日

※詳細日程については別添資料参照

派遣人数:中学生 10名

※5名に満たない場合は実施しない場合があります。

研修経費:自己負担額 約 33万4千円(市補助金 上限1万円見込)

※参加者数が少ない場合は研修経費が変動します。

参加資格

(1)三豊市内に在住する中学生1~3年生。

(2)三豊市中学生の代表として、姉妹・友好都市等との親善交流を深める意欲を有する生徒。

(3)国際交流と外国の文化・言語等に強い関心を持っている生徒。

(4)この事業に必要な経費の負担や諸準備に関する協力について、保護者の承諾が得られる生徒。

(5)派遣期間の海外生活に耐え得る心身ともに健康で協調性に富み、日程に従って規律ある団体行動がとれる生徒。

選考及び決定:書類・作文審査・学年・ホームステイの受入等の選考により決定する。

研修内容:姉妹・友好都市等の人々に三豊市及び日本の文化について紹介し、親善交流を図ると共に、その国の伝統、自然、文化、言語及び産業等について研修する。現地の人々との交流を通じて、異文化交流を深め、相互理解を図る。

事前研修及び事後活動:海外研修が円滑に実施できるよう、派遣国の文化、社会、経済、日常会話及び研修生としての心構え等、派遣に必要な事前研修(約3回)を行う。帰国後、指定された期間内に報告書を作成し、事務局へ提出するものとする。また、海外滞在中に習得した知識や体験について、報告等を行い、他の生徒や市民の国際交流活性化を図る契機とする。

募集締切:令和7年5月12日(月曜日)17時 必着

申込方法:応募書類は、市内の中学校に在籍する生徒は各中学校へ、市外の中学校に在籍する生徒は持参または郵送(当日必着)で事務局へお申し込みください。詳しくは、下記学校教育課担当へお問い合わせ下さい。

注意事項

※日程及び研修経費等は変更する可能性があります。

※参加を辞退された場合、キャンセル料金が発生します。

※研修経費以外にも渡航手続きの諸経費(パスポート等)など個人的経費が別途必要となります。

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3131
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから