妊婦歯科健康診査
妊娠するとホルモンバランスの変化やつわりによる歯みがき不足などが原因で、むし歯になりやすくなったり、歯肉が腫れやすい状態(歯周病)になります。
また、重度の歯周病により、早産・低体重児の頻度が高まると言われています。
妊娠16週からの安定期頃に歯科健診を受けましょう!
受診票交付場所
三豊市こども家庭センター「なないろ」(子育て支援課内)(支所では交付できません)
※母子健康手帳と一緒に交付します
受診票の使用できる医療機関
三豊・観音寺市の委託歯科医療機関
※母子健康手帳と一緒に交付する「母子保健ガイドブック」に添付されている委託医療機関一覧をご参照ください。
受診方法
診察する医療機関に妊婦歯科健康診査受診票と「母子健康手帳」を一緒に提示してください。
受診対象者
三豊市内に住民票のある妊婦(本人のみ)
受診費用と回数
無料で1回受けられます。(処置が必要になった場合は別途料金がかかることがあります)。
備考
・受診票の再発行はできませんので、大切に保管してください。
・県外で里帰り出産する場合、妊婦健康診査受診票は香川県外用に交換できますが、妊婦歯科健康診査受診票は県外用がありませんのでご注意ください。
・受診結果は、実施主体である三豊市に報告されます。
・転出される方は転出先の市町村でお問い合わせください。転出後はご使用できません。
お問い合わせ
健康福祉部 福祉事務所 子育て支援課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3016
ファックス:0875-73-3023
更新日:2024年06月24日