特定疾患等の医療費の助成(未熟児養育医療等)
未熟児や特定疾病の治療のために医療費の自己負担分を助成する制度は以下のとおりです。
未熟児養育医療
体重が2000グラム以下または身体の発育が未熟なままで生まれた赤ちゃんが、指定された医療機関に入院した場合、医療費の自己負担分を市が負担します。
【お問い合わせ】三豊市健康課 (0875-73-3014)
自立支援医療(育成医療)
身体の障害がある児童または現存する疾患を放置すれば将来的に障害を残す可能性がある児童が、指定された医療機関で治療を受けた場合、医療費の自己負担分を県が負担しますが、原則1割の自己負担をしていただきます。
【お問い合わせ】三豊市福祉課(0875-73-3015)
小児慢性特定疾患医療費助成
小児の慢性疾患のうち特定のものについては、医療費の自己負担分を公費で負担します。なお、血友病患者を除き、市町村民税課税額に応じて費用の自己負担があります。
【お問い合わせ】香川県西讃保健福祉事務所 健康福祉総務課(0875-25-3082)
結核児童の療育の給付
結核・骨関節結核にかかっている児童が指定された医療機関で治療した場合、医療費の自己負担分の助成および療育生活に必要な物品の支給制度があります。所得税に応じて自己負担分が必要となります。
【お問い合わせ】香川県西讃保健福祉事務所 健康福祉総務課(0875-25-3082)
お問い合わせ
健康福祉部 福祉事務所 子育て支援課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3016
ファックス:0875-73-3023
更新日:2025年04月25日