新生児マススクリーニング検査
香川県では、生まれた日を含めて5日目から7日目までの新生児を対象として、フェニルケトン尿症等の先天性代謝異常や先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)などの内分泌疾患を早期に発見するために先天性代謝異常等検査を行っています。
これらの疾患を早期に発見し、適切な治療を受ければ、障がいなどの発生を未然に防ぐことができます。
対象者
香川県内の医療機関・助産所で生まれたお子さん
費用
検査費用は無料です(採血料は自己負担となります。)
検査の受け方
妊娠届出の際に交付した母子保健ガイドブックの中の「新生児マススクリーニング検査依頼票」に必要事項を記入して、医療機関に提出してください。検査の結果、再検査が必要になった場合には、医師と相談して、速やかに医療機関を受診してください。
詳しい情報
「新生児マススクリーニング検査(先天性代謝異常等検査)」(※香川県サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
健康福祉部 福祉事務所 子育て支援課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3016
ファックス:0875-73-3023
更新日:2024年06月24日