乳幼児健診

更新日:2025年04月15日

乳幼児健康診査・健康相談

テントウムシの画像 お子さんの発育や発達を節目の年齢で確認し、子育てを応援するのが目的です。
 必要なお子さんには病院や専門機関を紹介したり、相談、家庭訪問などでお子さんの成長を支援します。

 

乳児健康診査、健康相談の内容
種別 対象児

 日程

内容 実施場所
4か月児
健康診査
4~5か月児

対象児に
個別に案内します。

身体計測・発達確認
内科健診・育児相談
栄養相談・歯科相談
助産師相談

三野町
保健センター
10か月児
健康相談
10~11か月児 対象児に
個別に案内します。

身体計測・発達確認
育児相談・栄養相談
歯科相談・保育士相談

助産師相談

三野町
保健センター

幼児健康診査の内容

種別 対象児 日程 内容 実施場所

1歳6か月児
健康診査

1歳7~8か月児 対象児に
個別に
案内します。

身体計測・内科健診
歯科健診・育児相談
発達相談・栄養相談
歯科相談

三野町
保健センター

2歳児歯科
健康診査

2歳6か月児 対象児に
個別に
案内します。

歯科健診・フッ素塗布
歯科相談

市内各歯科医院
3歳児
健康診査
3歳7~8か月児 対象児に
個別に
案内します。

身体計測・内科健診
歯科健診・育児相談
栄養相談・歯科相談
尿検査・生活観察
発達相談・視力検査
聴力検査・言語相談

三野町
保健センター

※警報発令時や災害発生の恐れがある場合など、やむを得ない事情により、健診日程が変更になる場合があります。
  その際には、対象の方に電話で個別にお知らせします。

お問い合わせ

健康福祉部 福祉事務所 子育て支援課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3016
ファックス:0875-73-3023

お問い合わせはこちらから