三豊市放課後児童クラブ運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
三豊市では、市が実施する放課後児童健全育成事業を業務委託するにあたり、公募型プロポーザル方式による運営委託事業者の選定を実施します。
目的
三豊市が実施する放課後児童健全育成事業を業務委託するにあたり、児童の健全育成等の分野において優れた実績と専門知識を有し、均一かつ良質なサービスが提供可能な委託事業者を、公募型プロポーザル方式によって選定することを目的とする。
業務概要
(1)業務名
三豊市放課後児童クラブ運営業務(二ノ宮放課後児童クラブ)
三豊市放課後児童クラブ運営業務(勝間放課後児童クラブ)
三豊市放課後児童クラブ運営業務(上高瀬放課後児童クラブ)
三豊市放課後児童クラブ運営業務(比地二放課後児童クラブ)
三豊市放課後児童クラブ運営業務(仁尾放課後児童クラブ)
三豊市放課後児童クラブ運営業務(財田放課後児童クラブ)
(2)業務内容
「三豊市放課後児童クラブ業務委託仕様書(以下「仕様書」という。)に掲げる業務
(3)委託期間
令和8年4月1日から令和11年3月31日まで
(ただし、委託契約については当プロポーザルにより最優秀提案者に選定された事業者を優先交渉権者とし、「三豊市放課後児童健全育成事業委託要綱」(以下、「委託要綱」という。)等に基づき、委託契約を締結するものとする。なお、当プロポーザルに関する業務委託料について、予算の成立が伴わない場合は、業務委託を実施しないことがある。)
(4)履行場所
二ノ宮放課後児童クラブ:三豊市高瀬町佐股甲3343-4(高瀬町公民館二ノ宮分館内)
勝間放課後児童クラブ:三豊市高瀬町下勝間350-2(高瀬町公民館勝間分館内)
上高瀬放課後児童クラブ:三豊市高瀬町上高瀬783-2(上高瀬小学校内)
比地二放課後児童クラブ:三豊市高瀬町比地93-1(比地小学校内)
仁尾放課後児童クラブ:三豊市仁尾町仁尾丙1736(仁尾小学校内)
財田放課後児童クラブ:三豊市財田町財田上2361-1(財田町B&Gテニス管理棟内)
※二ノ宮、勝間、上高瀬及び比地二放課後児童クラブの土曜保育については、令和7年度現在、勝間放課後児童クラブ実施場所(高瀬町公民館勝間分館内)で合同実施している。4クラブを同一事業者が受託した場合は、令和8年度以降も合同実施可能である。
(5)委託業者数
(1)業務名に掲げる各業務をそれぞれ1事業者に業務委託するものとする。ただし、複数クラブの受託も可能であるため、複数クラブの受託を希望する提案も可能である。
選定までのスケジュール
(1) | 公募開始(市ホームページ掲載) | 令和7年10月1日(水曜日) |
(2) | 質問書受付締切 | 令和7年10月8日(水曜日)17時まで |
(3) | 質問書に対する回答(市ホームページ掲載) | 令和7年10月15日(水曜日) |
(4) | 参加表明書受付締切 | 令和7年10月22日(水曜日)17時まで |
(5) | 企画提案書受付締切 | 令和7年10月31日(金曜日)17時まで |
(6) | 審査(ヒアリング) | 令和7年11月12日(水曜日)午後 |
(7) | 審査結果通知 | 令和7年11月13日(木曜日) |
※詳細は「三豊市放課後児童クラブ運営業務委託プロポーザル実施要領」、「三豊市放課後児童クラブ運営業務委託仕様書」を参照すること。
※関係書類は、このページからダウンロードすること。
実施要領等
三豊市放課後児童クラブ運営業務委託プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 415.9KB)
三豊市放課後児童クラブ運営業務委託仕様書 (PDFファイル: 340.4KB)
提出様式
様式第1号_参加表明書 (Wordファイル: 18.1KB)
様式第3号_法人の概要・事業経歴 (Excelファイル: 23.0KB)
様式第5号_企画提案書 (Wordファイル: 18.8KB)
お問い合わせ
健康福祉部 福祉事務所 子育て支援課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3016
ファックス:0875-73-3023
更新日:2025年10月01日