高額療養費の支給(後期高齢者医療)

更新日:2023年11月21日

目次

高額療養費について

高額療養費とは、1か月(同じ月内)に医療機関窓口で支払った医療費の一部負担金を合算して、自己負担限度額(月額)を超えた額を払い戻すものです。

 

◆ 月の初日から末日まで、ひと月ごとの病院・診療所・歯科・調剤薬局の自己負担額を区別なく合計します。

◆ 入院時の食費や保険の対象とならない差額ベッド代などは、払い戻しの対象になりません。

◆ 申請できる期間は、原則診療月の翌月1日から2年間です。

◆ 高額療養費の払い戻しは、診療を受けた月から3か月後以降となります。

自己負担限度額

実際にかかった医療費の一部負担金を支払っていただきます。

1か月(同じ月内)に医療機関窓口で支払った医療費の一部負担金を合算して、自己負担限度額(月額)を超えた額を高額療養費として払い戻します。

自己負担限度額

負担割合

負担区分

自己負担限度額 (※1)

外来

(個人単位)

外来+入院

(世帯単位)

3割

現役3

252,600円+(総医療費-842,000円)×1% 【140,100円(※2)】

現役2

167,400円+(総医療費-558,000円)×1% 【93,000円(※2)】

現役1

80,100円+(総医療費-267,000円)×1% 【44,400円(※2)】

2割

一般2

A. 18,000円 または

B. 6,000円+(総医療費-

30,000円)×10% ※4

【144,000円(※3)】

57,600円

【44,400円(※2)】

1割

一般1

18,000円

【144,000円(※3)】

57,600円

【44,400円(※2)】

区分2

8,000円

24,600円

区分1

15,000円

  ※1 75歳の誕生日を迎えた月(1日生まれの方を除く。)については、誕生日前の医療保険と後期高齢者医療の2つの制度にまたがるため、自己負担限度額は、表中の半額になります。

※2 【】内は、過去12か月以内に、外来+入院(世帯単位)の高額療養費を3回以上受けた場合、4回目以降に適用される自己負担限度額を指します。(多数回該当)

※3 1年間の計算期間(毎年8月1日から翌年7月31日まで)のうち、基準日(計算期間の末日)時点で負担割合が、1割もしくは2割であった月の外来の自己負担額を合算し、【144,000円】を超えた場合に、その超えた額を後日払い戻します。

※4 負担区分「一般2」の外来自己負担限度額のB.は、2割負担実施後3年間(令和7年9月30日まで)の配慮措置になります。

※5 同一の医療機関での一月の負担額が次の額に達した時は、その月はこれを超える窓口での支払いは不要です。(「区分2」や「区分1」の限度額の適用を受けるには、前もって「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けておく必要があります。また、「現役2」や「現役1」の限度額の適用を受けるには、前もって「限度額適用認定証」の交付を受けておく必要があります。ただし、オンライン資格確認ができる医療機関においては不要です。)

申請方法

高額療養費支給申請書に記入・押印の上、提出してください。一度申請をしていただければ、支給対象になりましたら自動的に振り込みます。
なお、高額療養費支給申請をされていない方が、支給対象となられた場合には、お知らせをお送りしています。

 

【申請先】

市役所 健康課(1階)、各支所

 

※高額療養費の支給申請には、個人番号(マイナンバー)が必要です。下記の【申請に必要なもの等】の欄を参考に、必要なものをご持参ください。

申請に必要なもの等

・高額療養費支給申請書
・後期高齢者医療被保険者証
・確認のため、銀行、支店、口座番号などの記載のあるもの(預金通帳のコピー等)があればご持参下さい。
・本人確認ができる身分証明書(運転免許証、身体障害者手帳、個人番号カード など)
・個人番号(マイナンバー)確認書類(個人番号カード、もしくは通知カード など)※通知カードの場合は、本人確認ができるものを2つ(被保険者証と年金手帳など)をご持参ください。
・印鑑(相続人が申請する場合)


□郵送の場合は、上記の「高額療養費支給申請書」に「本人確認ができる身分証明書の写し」及び「個人番号(マイナンバー)確認書類の写し」を添付してください。

□被保険者以外の方への振込等を希望される場合には、「委任状」が必要になります。

□成年後見人等が管理する口座に振込を希望する場合は、「登記事項証明書(コピー可)」等を添付してください。

香川県後期高齢者医療広域連合のホームページ(外部サイト)

http://www.kagawa-kouiki.jp/

お問い合わせ

健康福祉部 健康課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3014
ファックス:0875-73-3020

お問い合わせはこちらから