こころの相談窓口
私たちは誰もが日々、悩みやストレスを抱えて生きています。
強いストレスや複雑な悩みが長く続くと、心のバランスが崩れやすくなり、身体にも様々な影響を及ぼすことがあります。大きく膨らんだつらい思いは、吐き出すことで少し小さくなることもあります。1人で悩まず、早めに専門の相談機関に相談することが大切です。
また、悩んでいる本人を見守る家族や友人の方も「何とかしたい」という気持ちを持ちながら、どこに相談すればよいのか分からない場合もあるかと思います。
悩みに応じた様々な相談機関があります。
相談内容等の秘密は守られますので、ぜひ一度ご相談ください。
どこに相談したら良いか分からない場合
三豊市役所 福祉課
保健師や社会福祉士が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3015
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
こころの健康についての相談
三豊市役所 福祉課
保健師や社会福祉士が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3015
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
まもろうよこころ(厚生労働省)
相談窓口、ゲートキーパー、自殺対策の取組み等の情報をわかりやすくまとめたサイトです。
香川県精神保健福祉センター
専門の相談員が相談を受付けます。
- 電話番号 087-804-5565
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
香川県西讃保健福祉事務所
保健師等の専門職が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-25-2052
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
香川いのちの電話
電話相談員が相談を受付けます。
- 電話番号 087-833-7830
- 受付時間 24時間対応
職場、労働、経営についての相談
香川県労働委員会
労働問題等の相談を受付けます。
- 電話番号 087-832-3723
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
観音寺労働基準監督署
労働条件に関する相談を受付けます。
- 電話番号 0875-25-2138
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
こころの耳(厚生労働省)
働く人のためのメンタルヘルスポータルサイトです。電話やSNS相談窓口が掲載されています。
経済的な困りごとについての相談
三豊市役所 福祉課
生活困窮自立支援の相談員等が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3015
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
三豊市社会福祉協議会
社会福祉士等が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-63-1014
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
消費生活・借金についての相談
香川県西讃県民センター
消費生活に係る相談を受付けます。
- 電話番号 0875-25-5135
- 受付時間 平日8時30分~17時00分(12時~13時を除く)
法テラス香川
法的トラブルに関する相談を受付けます。
- 電話番号 0570-078-393
- 受付時間 平日9時00分~17時00分
- 法テラス ウェブサイト
犯罪・防犯などの相談
三豊警察署
犯罪や防犯に関する相談を受付けます。
- 電話番号 0875-72-0110
- 受付時間 24時間対応
ひきこもりについての相談
三豊市役所 福祉課
保健師や社会福祉士が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3015
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
アンダンテ(香川県ひきこもり地域支援センター)
来所、電話、メールによる相談を受付けます。
- 電話番号 087-804-5115
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
- アンダンテ ウェブサイト
高齢者・介護についての相談
三豊市地域包括支援センター(三豊市役所 介護保険課)
保健師や社会福祉士が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3021
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
喪失体験・遺族支援についての相談
認定NPO法人グリーフワークかがわ
身近な人を亡くした方、喪失を経験した子どもの親や保護者の為のグループミーティングを開催しています。
- 電話番号 090-6288-1011
- 事務局問合せ 月~金(祝日除く)10時00分~16時00分
- グリーフワークかがわ ウェブサイト
認定NPO法人マインドファースト
自殺で大切な人を亡くされた方への支援を目的としたグループミーティングや、子どもの喪失を経験した親や保護者への支援を行っています。
- 電話番号 090-9455-9164
- マインドファースト ウェブサイト
子ども・家庭についての相談
こども家庭センターなないろ(三豊市役所 子育て支援課内)
保健師や社会福祉士が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3016
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
三豊市教育支援センター
子どもの不登校に関する相談を受付けます。
- 電話番号 0875-72-6130
- 受付時間 平日8時30分~16時30分
三豊市少年育成センター
子どもや保護者からの悩みや心配事の相談等を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3764
- 受付時間 平日8時30分~17時00分
香川県西部子ども相談センター
子どもや家庭に関すること、子育ての心配・不安等について相談を受付けます。
- 電話番号 0877-24-3173
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
子供のSOS相談窓口(文部科学省)
電話やSNSでの相談窓口、保護者の相談窓口が掲載されています。
女性問題・DVについての相談
三豊市役所 子育て支援課
保健師や社会福祉士が相談を受付けます。
- 電話番号 0875-73-3016
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
香川県子ども女性相談センター
家庭内の問題、離婚問題、家庭内暴力(DV)等について相談を受付けます。
- 電話番号 087-862-8861
- 受付時間 平日8時30分~17時15分
オリーブかがわ(性暴力被害者支援センター)
- 電話番号 087-802-5566
- 受付時間 平日9時00分~20時00分 土曜日9時00分~16時00分
お問い合わせ
健康福祉部 福祉事務所 福祉課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3015
ファックス:0875-73-3023
更新日:2024年08月01日