ボイセンベリー

更新日:2020年03月02日

ボイセンベリーの実が黒色の美と赤色の実がなっている写真

ボイセンベリーとは

 ボイセンベリーは、ブラックベリーとラズベリーの掛け合わせた木いちごの仲間で、健康果実として注目をあびています。
ニュージーランド生まれで大自然の恵みをいっぱい受けて育ちます。そのまま食べると、ぶどうより柔らかく、ラズベリーより硬いという独特の食感が楽しめます。ヨーグルトやホイップクリームなどをかけて食べると、甘酸っぱい風味が引き立ちます。ジャムや砂糖漬け、ヨーグルト、ゼリー、アイスクリーム、シャーベットなど様々な用途に使われています。

旬は7月~8月で、生食で店頭に出ることは殆どありませんが、冷凍すれば、摘みたての香り、色、そして風味を保つことができ、大半が加工されます。

独特の風味と優れた効用によって欧米を中心に人気が高く、高級食材をして利用されているそうです。

 ボイセンベリーには、目にいいといわれるアントシアニンや葉酸・食物繊維・ミネラル類などが豊富に含まれています。
また、アントシアニンは他のポリフェノールと同様強い抗酸化作用により、老化防止の働きがあると言われています。さらに、視神経の働きを支えているロドプシンという色素の再合成を促して、目の疲れを癒したり、目の健康を維持する働きが大きいとされています。

葉酸などのビタミン摂取

 ボイセンベリーは、ビタミンB群の仲間である葉酸を多く含んでいるのが大きな特長の一つです。葉酸の主な働きは赤血球の形成・成熟で赤血球のヘモグロビンを作るのに重要な役割を担っています。さらに、葉酸はタンパク質や核酸の合成に必要な成分でがあります。
その他のビタミンとしては、視覚作用の正常化、皮膚や粘膜の健康を維持する働きをもつビタミンAやカロチン、糖質、脂質、タンパク質の代謝に不可決なナイアシン、アントシアニンと一緒に摂取すると効果を高めるビタミンCも豊富です。
ボイセンベリーはバランスよくビタミン類を摂取するのに適したフルーツです。《日本ボイセンベリー協会:ボイセンベリー物語より》

ボイセンベリー畑 (三豊市財田にて)

ボイセンベリー畑の中にボイセンベリーを紹介している木製の手作り看板が立ってある写真

三豊市財田町の農家の主婦でつくる「大地を語り合う会」
(多田弘美会長)はニュージーランド産の珍しい果実「ボイ
センべりー」の栽培を始めています。

ボイセンベリーの花 平成20年4月29日撮影

葉っぱが生い茂っている中に2輪の花が咲いている写真

ボイセンベリーの花の咲き始めです。

平成20年5月7日撮影

花のつぼみから開花した写真

花のつぼみが殆ど開花しました。

平成20年5月23日撮影

緑の生い茂った葉っぱの中に実がなっている写真

花が実になりました。

平成20年6月2日撮影

葉っぱの中に赤い実がなっている写真

実が真っ赤に色づいています。
そろそろ収穫の時期を迎えます。

平成20年6月11日撮影

一つの茎からボイセンベリーがたくさんなっている写真

6月6日より収穫が始まりました。
紫に色づいた実は甘酸っぱい味がします。

収穫したボイセンベリーはジャムやアイスクリームなどに加工して、販売しています。

リンクはこちら

道の駅「たからだの里さいた」のアイス

お問い合わせ

農政部 農林水産課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3040
​​​​​​​ファックス:0875-73-3047

お問い合わせはこちらから