ブロッコリー

三豊は香川県一のブロッコリー産地。
水田の裏作として栽培され、11月~6月にかけて収穫されています。
ブロッコリーの収穫は夜明け前から始まります。鮮度が命のブロッコリーは収穫後すぐに集荷場で氷づめされ、全国へ出荷されています。
三豊のブロッコリーは品質が高く安定しているのが特徴です。
出回り時期
ブロッコリー
11月上旬から6月中旬

おいしいブロッコリーの選び方
- つぼみが固くしまり、全体にこんもりと盛り上がっているものを選びましょう。
- ブロッコリーは鮮度が命。茎の切り口に空洞が開いていたり、つぼみが黄色く変色しているものは避けましょう。

栄養と効能性
ビタミンC
野菜の中でもブロッコリーはビタミンC含有量がずば抜けて多く、100グラム食べれば成人が1日に必要とされる量を軽くクリアできます。(標準サイズは1本250~300グラム)
免疫力を高める作用があるので、風邪の予防に効果的な野菜です。
ビタミンCは水に流れ出やすいので、ゆでる時はさっと手早く。
また、赤血球の細胞形成を助けたり、胎児の正常な発育に役立ったりする葉酸や、血圧を調整する働きのあるカリウムも多く含まれています。
食べ方のポイント
小さなつぼみは食感もよく美味しいですが、茎も甘くておいしく、まるごとすべて食べられます。
捨ててしまいがちですが、茎にもつぼみと同じくらい栄養がつまっています。(つぼみより、長めに湯がくのがコツ)
保存のポイント
ブロッコリーは常温では品質が悪くなるのがはやく、すぐに花が開き、味や栄養が落ちてしまいます。なるべく早く食べましょう。
食べきれない場合は、硬めに茹でて冷凍庫で保存するとよいですよ。
「三豊の特産品料理コンクール」結果発表
“ブロッコリー料理”アイデアレシピ紹介
フルーツ王国みとよ推進室では、地域の主要産物であるブロッコリーを主役にした料理コンクールを開催し、美味しいアイデアレシピがたくさん寄せられました。
入賞・入選者のレシピをご紹介します。
お問い合わせ
農政部 農林水産課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3040
ファックス:0875-73-3047
更新日:2020年03月02日