いりこめし(詫間中学校給食レシピ)

材料名 4人分
- 米 3合
- 小煮干 30グラム
- (かえり)
- 油揚げ 適量
- ごぼう 40グラム
- さといも 150グラム
- 大根 150グラム
- にんじん 80グラム
- 大根葉 100グラム
- こいくちしょう 大さじ2
- ゆ 大さじ2
- みりん
作り方
- ごぼうはささがき、大根・にんじん・油あげは短冊切り、さといもはうすめのいちょう切りにする。
- 炊飯器に洗った米と定量より少し多めの水・大根葉以外の材料と調味料を加えて、ひと混ぜし、表面を平らにして普通に炊く。
- 大根の葉はゆでて小口切りにし、炊き上がったご飯に混ぜる。
具を油で軽く炒め、調味料を加えて、柔らかくなるまで煮たものを炊き上がったご飯に混ぜてもおいしくいただけます。
伝えたい!残したい!さぬきの味です!
お問い合わせ
農政部 農林水産課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3040
ファックス:0875-73-3047
更新日:2020年03月02日