紫雲出山

桜シーズン情報はこちら↑

紫雲出山の標高は、荘内半島の中で最も高い352メートル。
山頂展望台からの眺めは抜群!!天気のいい日には、南は四国山地、北は瀬戸の島々を見ることができます。
春には桜が、夏にはアジサイが、訪れる人たちを出迎えてくれます。
頂上近くには、約2000年前に高地性集落を作っていた弥生人の生活を紹介した展示パネルや、重要な埋蔵物を展示した「紫雲出山遺跡館」があります。
2019年
米・NYタイムズ誌
「2019年に行くべき52カ所」に掲載
2022年
仏・ル・フィガロ誌
「日本で桜を鑑賞するのに最も美しい場所」に選出
紫雲出山お花情報
サクラ

みごろ
3月中旬から4月上旬
本数
約1,000本
種類
- ソメイヨシノ
- ヨウコウザクラ
- ヤエザクラ
アジサイ
みごろ
6月下旬から7月中旬
※今年は例年より約1週間早く6月下旬に見頃を迎え、7月12日頃から剪定作業を開始します。まだの方はお早めにお越しください。
株数
約2,000株
花の開花状況についてのお問い合わせは…
三豊市観光交流局 電話0875-56-5880まで
ようこそ 紫雲出山写真館へ
空と海と花が1つになるところ~紫雲出山~
紫雲出山からのすばらしい景色をご覧ください!

おだやかな湾に面した箱浦漁港と箱の集落。

粟島・志々島をはじめとする瀬戸の美しい島々。

荘内半島のさきっぽ。肥地木・古三崎のきんせんかの花畑も見えます。わかるかな?

鴨の越・丸山島方面。奥に見えるのは七宝山脈。
この写真は、山を下りてきた県道から撮りました。

手前の湾に沿った集落は伊砂子・船越、山の向こうは詫間。
地図情報の詳細
郵便番号 |
769-1104 |
---|---|
住所 |
香川県三豊市詫間町大浜 |
アクセス
【お車などで】三豊鳥坂インター、さぬき豊中インターから約50分。
お問い合わせ
政策部 産業政策課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3012
ファックス:0875-73-3022
更新日:2025年03月24日