三野町公民館「チャレンジサタデー」


▲12月7日(土曜日)、三野町公民館による「チャレンジサタデー」が宗吉かわらの里展示館にて開催されました。今年度は38名の町内の小学4,5,6年生が月1回活動しています。今年で18年目を迎えるチャレンジサタデーでは、地域の人たちや小さい子ども、異学年の仲間との交流を通して遊びの中から「心」と「身体」を育てることを目標としています。
8月に保育所の子どもたちにプレイリーダーとして遊びを教えるため、5月から7月はチームに分かれてレクリエーションゲームや読み聞かせなど、自分たちで考えて準備をしました。


▲12月は今年度最後のチャレンジサタデーの日でした。
5月に自分たちで決めた目標の隣に活動を振り返っての感想を書き加えます。1人ひとりの成長が見えました。子どもたちにはチャレンジサタデーの活動を通して、協調性やコミュニケーション能力などが育まれたようです。
今日はおやつパーティーをしてお別れをします。メニューは自分たちで決めた、ピザ、パンケーキ、フルーツポンチ、フライドポテトを作りました。チームごとに協力してしっかり取り組んでいました。

▲包丁さばきが上手ですね。


▲手際よくお菓子が作られていきます。

▲ピザは石窯で焼きました。この窯は数年前のチャレンジサタデー参加者の子どもたちが、災害時に使えるようにと作ったものだそうです。


▲薪割りや火のつけ方を教えていただきながら、子どもたちは根気よく頑張っていました。



▲お世話になった地域の方たちに、子どもたちからサプライズのお礼のプレゼントを贈りました。いつも子どもたちを見守ってくださってありがとうございます。
▲「ピザめちゃくちゃ美味しかった!焼くの手伝ってくれたおじさんにも僕のピザ食べてもらう!」「違う小学校の子と仲良くなった」「今年で3年目の参加です。中学生になったら去年仲良くなった年上の子と会えるのが楽しみ」子どもたちはチャレンジサタデーの活動を通じ、地域社会と係わることや仲間づくりの大切さを学びました。
「来年も参加したい!」という笑顔が嬉しいですね。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年04月06日