7月3日 犯罪のない明るい社会に
犯罪のない明るい社会に

▲広報活動のため、通称「青パト」で出発
7月3日、第73回「社会を明るくする運動」の出発式が行われました。
社会を明るくする運動とは、犯罪や非行の防止に努めたり、過ちを犯した人たちの更生について理解を深めたり、それぞれの立場において力を合わせ、安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。
強化月間である7月を迎えたこの日は、保護司会のメンバーら約100人が集まり、内閣総理大臣から市長へメッセージが伝達されたほか、社明運動推進委員長などからあいさつが述べられました。
保護司会の森 富夫(もり とみお)会長は「犯罪のない明るい社会づくり、過ちを犯した人が更生し社会復帰しやすい環境づくりのため、一人ひとりが考えて参加できるコミュニティを」と活動への思いを話しました。
出発式を終えた後は、各町ごとに分かれて広報車に乗り、活動に向けみとよ未来創造館を後にしました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2023年07月05日