1月26日 子どもたちの防災意識を高めるために
子どもたちの防災意識を高めるために


▲(左から)山下市長、凸版印刷株式会社執行役員 西山郁也中四国事業部長
▲実際にデジ防災を体験しました
1月26日、凸版印刷株式会社が開発した小中学生向けデジタル防災教育教材「デジ防災™」の導入に関する説明会および記者発表会を開催しました。
「デジ防災™」とは、防災についてデジタル端末を使用して、1回当たり10~15分の短時間で決められた内容を学習するシステムです。専門家監修のもと、計80コンテンツの内容がクイズ形式で用意され、小学校1年生から中学校2年生まで段階を踏んで学習することができます。
記者発表会に参加した山下市長は「デジタル防災学習システムは、子どもたちの防災意識を高める大きな足掛かりであり、手段となってくる。小中学生たちが防災を身近なものとして捉え、日常的に利用していただけることをめざして取り組んでいきたい」と今後の取り組みに対する期待を述べました。
「デジ防災™」は市内の小中学校に導入され、子どもたちの防災レベルの向上、防災意識を高めていきます。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2023年02月06日