12月13日 今が旬!ブロッコリーの収穫を体験(桑山小学校)
今が旬!ブロッコリーの収穫を体験(桑山小学校)
▲大きなブロッコリーを見つけて収穫しました

▲収穫したブロッコリーをキャリーに積み込みました
12月13日、桑山小学校3年生14人がブロッコリーの収穫体験を行いました。これは地元生産者の協力を受け、豊中町内の各小学校が毎年行っているものです。
収穫体験の前に県西讃農業改良普及センターの職員からブロッコリーの歴史や特徴について説明を受け、香川県のブロッコリー生産量は全国2位で、県内でも三豊地区の生産量が1位であるという話を聞き、子どもたちは地元のブロッコリー生産が盛んであることを学びました。
子どもたちは、収穫方法についての説明を受けた後、畑に入って大きく育ったブロッコリーを収穫。「大きいブロッコリーが採れた!」と笑顔で友だちと大きさを競い合いながら収穫を楽しんでいました。
収穫体験に参加した藤原 颯斗(ふじわら はやと)さんは「収穫は難しかったけど、周りの葉を取る作業が楽しかった。ブロッコリーは好きなので、給食で出たらたくさん食べたいです」と笑顔で話してくれました。その他にも、参加した子どもたち全員から「楽しかった!」と声が挙がり賑やかな収穫となりました。
この日収穫したブロッコリーは、上高野小学校の1年生が収穫したものと合わせて、後日給食で提供されました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2023年01月13日