10月28日(水曜日)「地域の見守り活動に活用(見守りステッカー贈呈式)」
地域の見守り活動に活用(見守りステッカー贈呈式)

▲(左から)片松三豊警察署長、三豊市商工会女性部 近藤部長、三豊市防犯協会長 山下市長
15日、市防犯協会から市商工会女性部へ、地域の見守り活動に活用するための見守りステッカー160枚が贈呈されました。
三豊警察署や市防犯協会では、日常生活をしながら、子どもの見守り活動を行う「ながら見守り」活動を推進しています。この度、市商工会女性部が花の水やりなどを行いながら「ながら見守り活動」を実施することになり、花のプランターに貼るための見守りステッカーが贈られました。この取り組みは県内初となります。
ステッカーを贈られた市商工会女性部の近藤部長は「身近にできることで、協力できることをずっと続けていきたい」と話してくれました。また、片松三豊警察署長は「子どもだけでなく高齢者を含めた地域全体の見守りを実施していただけるとありがたい」と話しました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2020年10月28日