11月25日 日本クラシック音楽コンクールに出場!
日本クラシック音楽コンクールに出場!
▲(左から)大原教育長、河田さん、指導者の越智さん、山下市長
11月25日、第35回日本クラシック音楽コンクールへの出場が決まった、仁尾小学校5年生の河田 彩希(さき)さんが市長表敬に訪れました。このコンクールには、8月の予選と10月の本選を勝ち抜き、初めての出場となります。
河田さんに全国大会への抱負を聞くと、「毎日2時間以上、休日はずっと練習している。本番では、きれいな音で弾けるように頑張りたい」と話してくれました。
河田さんが0歳の時からリトミック(※)やピアノ指導をしている越智 さとみさんは「今回、河田さんは幻想曲『さくら さくら』を弾きますが、ひらひら舞い落ちる花びらをきれいな音で表現できるよう頑張っている。本番に強く、ダイナミックな演奏ができるので期待している」と話してくれました。
山下市長は「他のコンクールで全国大会は何度か経験していると思いますが、いい緊張感を持って楽しんできてください」と激励の言葉を贈りました。
第35回日本クラシック音楽コンクールは、12月5日に大阪府で開催されます。
河田さん、頑張ってきてください♪
※リトミックとは…音楽に合わせて体を動かしたり歌ったりすることで、音楽性だけでなく表現力や運動能力、コミュニケーション能力などを育む音楽教育法のこと。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2025年11月26日