11月17日 観音寺信用金庫から寄付金の贈呈
観音寺信用金庫から寄付金の贈呈
▲(左から)観音寺信用金庫 小林理事長、山下市長、フコクしんらい生命保険株式会社 森下代表取締役社長
11月17日、観音寺信用金庫から、フコクしんらい生命保険株式会社とのSDGsに係る共同寄付スキームによる連携で、企業版ふるさと納税として「自動運転プロジェクト」へ寄付をいただきました。
今回は、2025年度上半期に、共同寄付スキームの対象商品を合計100件販売した結果として、観音寺信用金庫から50万円をいただき、現在市が実施している自動運転実証運行に活用されます。
贈呈式で観音寺信用金庫の小林 浩二理事長は、「毎年、地域貢献の一環として寄付を行っている。現在は、自動運転バス1台の実証実験ですが、今後、台数や路線が増えて、市民の交通手段を増やす一助になれば」と期待の言葉を述べられました。
フコクしんらい生命保険株式会社の森下 俊彦(としひこ)代表取締役社長は、「地域社会の課題解決のため、観音寺信用金庫と共同出資をして取り組んでいる。市民にとって安心できるまちづくり、生活しやすい環境になれば」と話されました。
山下市長は「地域活性化のため、きめ細やかな地元に寄り添った取り組みを行われている2者にご賛同いただき、毎年寄付をいただいて大変ありがたく思う。高齢者の交通手段不足を解決できるよう将来につながる実証実験を行っていきたい」と感謝を述べました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2025年11月17日