10月30日 韓国と日本の異文化を体験(詫間中学校)

更新日:2025年11月10日

韓国と日本の異文化を体験(詫間中学校)

2年生がリズム長刀を披露

▲2年生がリズム長刀を披露

詫間中学校3年生と淳昌郡中学生で記念撮影

▲3年生と淳昌郡中学生訪問団で記念撮影

詫間中学校と3年前から交流を続けている韓国淳昌郡(スンチャングン)の中学生20人が詫間中学校を訪問し交流しました。訪問団は、10月29日~11月2日まで4泊5日で三豊市に滞在し、ホームステイや瀬戸芸の見学、市内観光などを行いました。

30日には、詫間中学校で、体育や英語、美術の授業を一緒に受けたり、給食を味わったりと、言葉の違いはあれど文化の違いを楽しみながら交流しました。全校生徒で行われた歓迎交流会では、2年生の有志によるリズム長刀が披露され、淳昌郡の中学生は音楽に合わせて繰り広げられる技に見入っていました。各代表生徒が、互いに相手の言語で「言葉や文化が違っても仲良くできることを知った」「短い時間だったけど、一緒に交流できて嬉しかった」とお礼の言葉を伝えるとともに、詫間中学校から淳昌郡の中学生たちに、和柄の布を使った手づくりの巾着袋がプレゼントされました。

お問い合わせ

総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
​​​​​​​ファックス:0875-73-3030

お問い合わせはこちらから