10月21日 音楽ととも思い出を胸に刻もう(上高野小学校)
音楽ととも思い出を胸に刻もう(上高野小学校)
▲1~2年生はお手製のマラカスで一緒に演奏
▲ハープ体験では、実際に触って音を奏でました
10月21日、来年3月で閉校となる上高野小学校で、閉校記念公演が開催されました。これは、閉校イベントの一環として、『よんでんアーティスト派遣事業』を通してサクソフォン奏者の白井 奈緒美(しらい なおみ)さんとハープ奏者の神西 彩(かみにし あや)さんをお招きし、演奏会が行われたものです。
開始前には新延校長先生が「今年度で134年となる上高野小学校の歴史に幕が下ります。音楽とともに、これまで過ごした思い出を胸に刻む、すばらしい時間になればと思います」とあいさつしました。会場となった体育館には、全校児童89人のほか、100人以上の保護者や地域の皆さんも集まりました。
演奏会では、まずは、1~2年生によるお手製のマラカスにあわせた軽快な『ミッキーマウスマーチ』から始まり、クラシックやアルゼンチンタンゴなど約10曲が奏でられました。なかには、3~6年生や先生たちのリコーダー演奏が加わったり、全員で校歌を合唱したりと、会場全体で音楽を楽しんでいました。
最後に奏者の2人へ向けて、6年生の乾 日向子(いぬい ひなこ)さんが「素敵な演奏をありがとうございました。みんなで『もみじ』をリコーダーで演奏して楽しかったです。お2人の演奏を聴いて心がほっと温かくなりました。これからあと半年を、みんなで仲良く過ごしたいです」とお礼の言葉を述べました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
 
           
           
           
           
           
       
             
             
             
             
            
更新日:2025年10月23日