10月21日 海外自治体幹部がインバウンド誘客促進のため三豊市を視察

更新日:2025年10月27日

海外自治体幹部がインバウンド誘客促進のため三豊市を視察

自治体国際化協会幹部職員が表敬訪問

▲(左から)山下市長、レティシア ケルブー局長、マルク ケルモルヴォン部長、ダヴィド ヌプレ事務総長

10月21日、一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR(クレア))が実施する「海外自治体幹部交流協力セミナー2025」に参加する海外の自治体幹部職員が三豊市を訪れ、市長に表敬訪問しました。

これは、「インバウンド誘客促進を目的とした三豊市の観光戦略」をテーマに市内視察や意見交換などを行うもので、お互いの課題を共有し、相互の交流意識が高まることで、市、クレア、海外自治体の3者間に有効なネットワークが構築されることが期待されます。

今回訪問されたのは、フランスのコロンブ市からマルク ケルモルヴォン対外関係担当部長、同国ヴァル=ドワーズ県からレティシア ケルブー領土・住居局長、ベルギーのスカルべークからダヴィド ヌプレ事務総長の3人です。

訪問団を代表して、レティシア局長から「三豊市に着いてから好奇心でいっぱいです。欧米圏の訪問者数を増やす観光プロジェクトに協力して取り組められたらと思います。まずは、三豊市の懐に入って、さまざまなものを見て体験できればと思います」と三豊市での滞在に期待が込められたあいさつがありました。

山下市長は「ようこそ三豊市へ。本市は小さなまちですが、観光でたくさんの人が訪れています。皆さまにもいろいろな体験をしてもらい、今後は自治体同士での交流ができたら嬉しく思います」と歓迎の意を述べました。

訪問団は、10月23日まで滞在し、父母ヶ浜や瀬戸内国際芸術祭の視察、意見交換会などを行いました。

お問い合わせ

総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
​​​​​​​ファックス:0875-73-3030

お問い合わせはこちらから