9月12日 地元のうまいもんを知って魅力を広げよう!(吉津小学校)

更新日:2025年09月18日

地元のうまいもんを知って魅力を広げよう!(吉津小学校)

特産品を使ってパフェづくり

9月12日、吉津小学校6年生が、うまいもん出前講座『さぬき讃フルーツ』で特産のシャインマスカットの特徴や魅力を学びました。この講座は、小中学生に県産食材の魅力を知ってもらうため、『うまいもん広め隊』の活動として、毎年、県が開催しているものです。

JA香川県西讃営農センターの曽根 清高(きよたか)さんから、シャインマスカットの消費量や栽培方法が説明されました。香川県のシャインマスカットは、西日本の産地の中で6番目に多く栽培されており、県の代表品種であること、また、その中でも県内の7割が、三豊市内で栽培されていることを学びました。その魅力をより知るために、シャインマスカットとピオーネを実際に食べ比べて、その違いを確かめました。児童からは、「ピオーネのほうが甘い」「シャインマスカットは皮がパリっとして食べやすい」などの感想があげられていました。

試食後には、ジュヌヴィエーヴ料理教室の山中 美妃子(みきこ)さんから、2種のブドウを使ったパフェづくりを教わり、調理体験を行いました。児童たちは、2色のバランスを考えながら手際よく盛り付けし、ブドウの甘さとヨーグルトの酸味を楽しみました。

お問い合わせ

総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
​​​​​​​ファックス:0875-73-3030

お問い合わせはこちらから