7月15日 多種多様な種目で全国大会に出場(四国学院大学香川西高等学校)

更新日:2025年07月17日

多種多様な種目で全国大会に出場(四国学院大学香川西高等学校)

全国大会に出場する香川西高等学校の代表生徒

▲(前列左から)山崎 晴稀さん(※立つ崎)、大坪 侑燎さん、酒井 大輔さん、劉 小瑜さん

7月15日、令和7年度全国高等学校総合体育大会をはじめとした全国大会に出場する、四国学院大学香川西高等学校の陸上競技部、卓球部、サッカー部、ゴルフ部の代表生徒が市長へ報告に訪れました。

陸上部は、22種目38人が出場予定で、現在複数種目で全国ランクでも上位に位置しており、優勝が狙える有力競技です。400mハードルで四国高校新記録を保持している酒井 大輔(さかい だいすけ)さんは、「4種目で出場しますが、個人競技では自己ベストの記録を更新したいです。リレーではチームに貢献できるように頑張ります。3年間の集大成を今大会にぶつけて、優勝をつかんで戻ってきます」と意気込みを話しました。

卓球部は、個人戦で2人が出場します。県予選で優勝した劉 小瑜(りゅう しょうゆ)さんは、「最後の1球まであきらめずに、ベスト32入りをめざして頑張ります」と話してくれました。

サッカー部は、フットサルの種目で県予選・四国大会で優勝し、四国第1代表としてJFA第12回全日本U-18フットサル選手権大会に出場します。キャプテンの大坪 侑燎(おおつぼ ゆうり)さんは、「初出場で気持ちも高まる中、チーム全体で日々練習に励んでいます。キャプテンとして、ベスト4以上を目標にチームを引っ張っていきたいです」と話してくれました。

ゴルフ部は、2025年全国高等学校ゴルフ選手権大会(緑の甲子園)に女子団体の部で出場します。出場チームのキャプテンを務める2年生の山崎 晴稀(やまさき はるき)さんは、「女子は2年ぶりの出場になります。現在調子もいいので、このまま大会まで調整して、全力を尽くしてベスト8に残りたいです」と話してくれました。

山下市長から生徒たちへ「毎年恒例のように、インターハイ前に来ていただけて嬉しい。全国大会では実力は拮抗していると思うので、最後に勝敗を決めるのは『あきらめない心』だと思う。強い気持ちと楽しむことを念頭に、頑張ってきてほしい。皆さんは三豊市のほこりです。応援しています」と激励の言葉を贈りました。

陸上競技部、卓球部、サッカー部、ゴルフ部の皆さん、暑さには十分気を付けて、頑張ってきてください!

 

お問い合わせ

総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
​​​​​​​ファックス:0875-73-3030

お問い合わせはこちらから