7月3日 みんなの願い込め、七夕祭り(詫間小学校)
みんなの願い込め、七夕祭り(詫間小学校)
▲全校児童で『七夕』を作りました!
▲願い事を短冊に込めます
▲大きなササに短冊を付けました
7月3日、詫間小学校で全校児童381人による『詫小七夕祭り』が行われました。昨年までは、全校児童で1つの大きい輪飾りを作っていましたが、今年は新たな取り組みで人文字『七夕』に挑戦しました。
児童会が考えた七夕にまつわる3択クイズが各教室で行われ、『なぜ短冊に願い事を書くようになったのか』という問題に対して、『字が上手く書けるようになりたいから』という答えに教室中がどよめいていました。クイズの後には、各クラスごとに『ハードルで13秒台を出したい』『プロ野球選手になる』など自分の目標や将来の夢のほか、『差別がなくなりますように』『みんなが笑顔で暮らせますように』などみんなの幸せを祈る願い事を短冊に書き、ササに飾り付けました。完成後は、全校児童が運動場へ集まり、大きな人文字『七夕』を作り上げました。児童会に工夫したところを聞くと、みんなの顔が写るように、手前には1年生、奥に6年生を配置したそうです。
児童会に所属している6年生の喜田 唯彩(きた ゆあ)さんは、「全校児童が触れ合えて、詫小は日本一と思えるイベントを作りたいと思って企画した。みんなから企画してくれてありがとうと言ってもらえて達成感があった」、同じく林本 依叶(はやしもと いと)さんは「みんなが笑顔で楽しめるイベントになってよかった。これからも学校に来て楽しいと思えるイベントを作りたい」と話してくれました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2025年07月08日