4月16日 大空高く舞い踊れ!こいのぼり掲揚(桑山小学校)

更新日:2025年04月18日

大空高く舞い踊れ!こいのぼり掲揚(桑山小学校)

こいのぼりの掲揚
こいのぼりの下を通る子供たち

▲新緑を背に泳ぐこいのぼり

広場で遊ぶ子どもたち

▲こいのぼりを揚げた後は広場で遊びました

4月16日、不動の滝カントリーパークで、桑山小学校の児童がこいのぼりの掲揚を行いました。

不動の滝でのこいのぼり掲揚は、市商工会豊中支所桑山地区の皆さんが約30年前から毎年企画されています。桑山小学校の児童は、約20年前から参加しているそうですが、来年度に豊中町内の小学校5校の統合が予定されているため、桑山小学校での行事としては最後になります。

5・6年生が入学したばかりの1年生とペアになり、こいのぼり40匹をワイヤーに取り付け、しっぽを持って引き上げられていくのを見守りました。

また、こいのぼりの掲揚に合わせて、市商工会豊中支所桑山地区の皆さんから桑山小学校へ、進級・入学祝いとして文房具など学用品も贈られました。

児童代表のあいさつで6年生の詫間 碧生(たくま あおい)さんは「青空にたくさんのこいのぼりが泳ぎ、すがすがしい気持ちでいっぱいです。私たちも、このこいのぼりのように、元気いっぱいに勉強や運動をがんばっていきます」と話しました。

お問い合わせ

総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
​​​​​​​ファックス:0875-73-3030

お問い合わせはこちらから