3月26日 紫雲出山の歴史や桜の保全活動を学ぼう

更新日:2025年04月07日

紫雲出山の歴史や桜の保全活動を学ぼう

さくら鑑賞会
出土品から歴史を学ぶ

3月26、27日に「紫雲出山さくら鑑賞会」が開催され、2日間で約30人の市内在住の小・中学生や保護者が参加しました。今回で2回目となるこのさくら鑑賞会は、地域おこし協力隊の竹内 奈央さんから桜の保全活動について話を聞き、市生涯学習課の専門員から紫雲出山の歴史についてクイズ形式で学びました。子どもたちは、実際に出土品を手にして重さや質感を感じるなど貴重な体験をし、昔の暮らしに思いを馳せました。

今年は、桜の開化が大幅に遅れ、さくら鑑賞会では満開の桜を見ることが叶いませんでしたが、国内外から注目を集める紫雲出山からの絶景を是非お楽しみください。

今年の紫雲出山の桜シーズンは、4月13日(日曜日)までで、混雑緩和のため入山には事前に予約が必要です。詳しくは、市観光交流局にお問い合わせください。

桜シーズンの詳細はこちら

お問い合わせ

総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
​​​​​​​ファックス:0875-73-3030

お問い合わせはこちらから