12月3日 旬のブロッコリーを収穫(上高野小学校)
旬のブロッコリーを収穫(上高野小学校)


▲「ブロッコリー好きな人?」の質問に、元気よく「は~い!!」と答えてくれました

▲農家の人にブロッコリーについてたくさん質問しました
12月3日、上高野小学校の1年生15人がブロッコリーの収穫体験をしました。これは、地域の農家やJA香川県、県西讃農業改良普及センターなどの協力で、豊中町内の5つの小学校を対象に毎年実施しているものです。
初めにJA香川県の職員からブロッコリーの収穫方法を教わった後、畑に入って大きく育ったブロッコリーを選んで収穫し、周りの葉を上手に取っていきました。
協力いただいたブロッコリー農家の野田 雄一郎(のだ ゆういちろう)さんは、「つぼみの部分もおいしいですが、茎の部分も甘くておいしいので、ぜひ一緒に食べてください」と子どもたちに呼び掛けていました。
また、子どもたちは「葉っぱの部分も食べられますか?」「どうやって食べたらおいしいですか?」など、ブロッコリーに興味津々で、野田さんにたくさん質問していました。
収穫したブロッコリーは、「ブロッコリーのごま酢和え」にして給食でおいしくいただきました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2024年12月13日