11月26日 アジの三枚おろしに挑戦!(財田小学校)
アジの三枚おろしに挑戦!(財田小学校)

▲大北さんからさばき方を伝授してもらいます
▲アジを焼いていきます
▲ムニエルが完成しました!

▲自分たちで作ったムニエルはおいしい!
11月26日、財田小学校の5年生28人を対象に、食育の一環としてお魚さばき方教室が行われました。これは、お魚一匹食べよう伝道師の大北 永吏(おおきた えり)さんのほか、財田地区食生活改善推進協議会などの協力で行われたものです。
この日は、三豊郡漁業組合連合会から提供されたアジを三枚おろしにして、ムニエルを作り、参加者でいただきました。
児童たちほとんどが初めての魚さばきでしたが、1人3匹ずつをさばき、後半には手慣れた様子で均等に三枚おろしにしていました。
体験後の感想を聞くと、「ゼイゴ(一番固いうろこ)を薄く切り取るのが難しかった」、「包丁の全ての面を使うと、上手に三枚おろしにできた」、「ムニエルは初めて作ったので、おうちでも作ってみたい」と話してくれました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2024年12月04日