9月24日 韓国汝矣島(ヨイド)中学校の生徒と友好を深めました(高瀬中学校)
韓国汝矣島(ヨイド)中学校の生徒と友好を深めました(高瀬中学校)

▲高瀬中学校に代々伝わる「フリーダム」のダンスを元気いっぱい踊り、来校を歓迎しました

▲汝矣島(ヨイド)中学校の生徒による伝統舞踊の披露
▲韓国の民族衣装も試着させてもらいました

▲日本の伝統的な遊びの体験

▲8月に汝矣島(ヨイド)中学校を訪れた生徒たちと記念撮影
9月24日、高瀬中学校の姉妹校である韓国の汝矣島(ヨイド)中学校から、5年ぶりに中学生訪問団35人が高瀬中学校を訪れました。両校は1994年に姉妹提携を結び、今年で30周年となります。
午前中は全体交流会が行われ、両校の校歌斉唱や代表者の挨拶などが行われた後、それぞれのパフォーマンスが披露されました。
まず、高瀬中学校吹奏楽部により、韓国の民謡「アリラン」と日本の童謡「赤とんぼ」の曲が情緒たっぷりに奏でられました。その後、高瀬中学校に代々伝わる「フリーダム」のダンスを元気いっぱいに踊り、汝矣島(ヨイド)中学校訪問団の来校を歓迎しました。
汝矣島(ヨイド)中学校は、キレのあるK-popダンスや、民族衣装に身を包み色鮮やかな扇を使用した伝統舞踊、エネルギッシュなチアリーディングなどを披露し、会場は熱気に包まれました。
その後、各教室に移動し、汝矣島(ヨイド)中学校の生徒がそれぞれの教室に分かれ、韓国の言葉や食べ物などについて教えてくれたり、韓国の民族衣装を着させてくれたりしました。
午後からは、書道や茶道、日本の伝統的な遊び、浴衣の試着など、「日本文化体験ツアー」も開催されるなど、両校の生徒たちは英語や身振り手振りを使って、お互いの文化を教え合い友好を深めていました。
8月に汝矣島(ヨイド)中学校を訪問した3年生の2人に話を聞くと、萬城 明結(ばんじょう めい)さんは「8月に訪問した時、最初はとても緊張していたが、みんなが明るく笑顔で迎えてくれて、とても楽しい思い出になった。その際、韓国のことをたくさん教えてくれたので、今回は私たちが日本のことを教えてあげられて良かったです」、湯口 凱(ゆぐち がい)さんは、「韓国の友達は、英語がとても上手だった。私たちも、英語やジェスチャーでがんばってたくさん交流することができた。他の国の文化に興味があるので、これからも交流の機会があればぜひ参加したいです」と話してくれました。
また汝矣島(ヨイド)中学校の生徒は、「高瀬中学校の友達はとても親切で、韓国語や英語を使って話してくれて配慮を感じた。文化体験では、今までしたことのない書道などを教えてもらえてとても楽しかったです」と話してくれました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2024年09月30日