2月20日 高瀬中学夜間学級と多度津高校定時制の生徒が交流
高瀬中学夜間学級と多度津高校定時制の生徒が交流
▲多度津高校の生徒たちが電気に関するクイズを出題
▲高電圧の電気が落ちる実験を見学しました
2月20日、高瀬中学校夜間学級の生徒11人が多度津高校を訪問して、定時制の生徒と交流しました。2校は昨年度から交流会を実施しており、今回は電気科の生徒と電気に関する実験や見学を行いました。
夜間学級の生徒たちは、多度津高校定時制の生徒たちに教わりながら、「電流イライラ棒」(電流を通した複雑な形の針金に触れないように輪っかを通すゲーム)を生徒たちが自作しました。接触してブザーを鳴らさないよう、ドキドキしながら楽しんで実験を行いました。
また、定時制電気科1年生の生徒たちが、今回の交流会のために用意した電気に関するクイズや寸劇などを発表し、和やかな雰囲気で交流が行われました。その他にも、多度津高校にある専門的な機械「高電圧試験装置」を使って16万ボルトの電気が落ちる様子を観察したり、定時制電気科の授業を見学したりしました。
これまで、交流会に3回参加した高瀬中学校夜間学級の生徒は、「毎回いろいろな面白い体験ができて、とても楽しいです。多度津高校の生徒の皆さんも優しく教えてくれます」と話してくれました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2024年02月22日