10月13日 ドローンの操縦を体験!(吉津小学校)
ドローンの操縦を体験!(吉津小学校)
▲手前のゴール(紅白のサークル)を目がけてドローン(中央の球体)を操縦します
10月13日、吉津小学校6年生の25人がドローンの体験学習を行いました。
講師に、JUAVAC(ジュアバック)ドローンエキスパートアカデミー香川校の神原信之介代表を招き、ドローンの仕組みや日常生活でどのように使われているかなどを学びました。
授業では、球体のドローンをサークルの中に入れるドローンサッカーを体験。児童たちは操縦に苦戦しながらもゴールに入るまで何度も挑み、ゴールした時には周りの友達と嬉しさを分かち合っていました。
講師の神原さんは、「スポーツや遊びなど身近なことが、興味や夢を持つきっかけになってもらえれば嬉しい。また、そのきっかけを学びにつなげて、いろんな可能性を見つけていってほしいです」と話してくれました。
参加した児童は「ドローンの操縦は意外と難しかったけど、練習を積むことで上達できることを学べました」「ドローンは遊びの道具だけではなく、農薬散布や危険なところの調査など身近なところで役立っていることが分かりました」と感想を話してくれました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2023年10月19日