2月26日 友好都市・北海道洞爺湖町から青年農業者が三豊市を訪問
友好都市・北海道洞爺湖町から青年農業者が三豊市を訪問
2月25日~27日、友好都市である北海道洞爺湖町から青年農業者3人が三豊市を訪れ、26日には市長との意見交換会を行いました。
今回訪問した3人は、平成6年度から始まったフレンドリーツアー事業に参加した皆さんで、大人になって農業に従事した後また三豊市を訪れ、農業の取り組みなどを視察することで、両市町の今後の交流につなげることを目的に行われました。
訪問団代表の大西 慧(あきら)さんは「三豊市の農業者は、6次産業を進めるなど先見の明があり、また行動力が素晴らしい。6次産業に取り組む経緯やその幅広い視点を学ぶことができた。また、皆さんが温かく迎え入れてくれるところに、両市町の交流開始から50年の絆を感じた。今後も、自分の子どもや孫の世代まで関係を続けられたらと思う」と話されました。
※6次産業とは…
1次産業としての農林漁業と、2次産業としての製造業、3次産業としての小売業などの事業との総合的かつ一体的な推進を図り、農山漁村の豊かな地域資源を活用した新たな付加価値を生み出す取り組みのこと。
【訪問者】(前列左から2番目より)
・小林 裕司(こばやし ゆうじ)さん
・大西 慧(おおにし あきら)さん
・小山 雄矢(おやま ゆうや)さん
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2025年02月28日