2月21日 なわとびを跳ぼう!(仁尾小学校)

更新日:2025年03月05日

なわとびを跳ぼう!(仁尾小学校)

なわとび出前授業
デモンストレーション

▲高度なテクニックによるデモンストレーション

ジャンプ台を使って練習

▲ジャンプ台を使って練習!

2月21日、仁尾小学校全校児童190人と仁尾こども園年長組16人を対象に、日本なわとびアカデミー講師でなわとびプロプレイヤーの森口 明利(もりぐち あきとし)さんによる「なわとび出前授業」が行われました。

仁尾小学校では、保護者の協力で、なわとびのジャンプ台を30台製作し、子どもたちが休み時間に活用しています。この出前授業を通じて子どもたちが、なわとびの魅力を知り、さらになわとびへの興味を高め、ジャンプ台を積極的に使って練習に取り組むことをめざします。

森口さんによる5mの縄を使った「前跳び」や「おしり跳び」、「5重跳び」などの高度なテクニックのデモンストレーションが披露された後、学年ごとになわとび教室が行われました。
1年生のなわとび教室では、正しい握り方や疲れない跳び方を教えてもらい、「前跳び」や「あや跳び」の練習をしました。

子どもたちは「いろいろな技があって、とてもすごかった!」と感想を話してくれました。また、「教えてもらったコツを使ってもっと練習したい!」とこれからの意気込みを話してくれました。

お問い合わせ

総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
​​​​​​​ファックス:0875-73-3030

お問い合わせはこちらから