6月24日 選挙を模擬体験(香川高専)
選挙を模擬体験(香川高専)
▲生徒から多くの質問が出ました
6月24日、香川高専詫間キャンパスで、観音寺税務署・高松税務署による租税教室と県・市の選挙管理委員会による選挙啓発講義が合同で開催され、来年、選挙権を得る2年生125人が、参加しました。
生徒たちは、税務署から「財政と税に関する基礎知識」として、税に関する講義を受けた後、選挙講義として県・市の選管から選挙制度や投票の仕方、投票率の現状などの説明を聞きました。講義後、実際に3人の生徒が税を財源とするいろいろな施策を掲げて立候補し、模擬投票を体験し、投票後には開票事務も行いました。
講師の県選挙管理委員会の職員は、「投票に行かなければ、一部の人たちの意見だけで政治が動いてしまいます。投票に行って、社会の一員になってください」と呼び掛けました。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2024年07月10日