三豊市洪水ハザードマップ(財田川)
平成19年5月に、香川県が水防法に基づき、財田川流域で一日の総雨量が240ミリメートルの降雨(70年に一度程度起こる大雨)を想定し、財田川浸水想定区域と当該区域が浸水した場合の想定水深を公表しました。そこで、市では平成19年度総合流域防災事業(市町ハザードマップ調査)により、「三豊市洪水ハザードマップ(財田川)」を作成しました。
この洪水ハザードマップには、大雨によって財田川の堤防が壊れたり、川から水があふれたりした場合に予想される浸水範囲と水深だけでなく、水位観測所の諸元、避難所一覧、緊急連絡先・防災関連施設一覧、災害時の非常持出品、などの防災情報も記載しています。


PDFファイルはこちら
(画像を加工した影響で一部見えにくいところがあります)
三豊市洪水ハザードマップ(財田川)2 (PDFファイル: 1.3MB)
更新日:2020年03月02日