防災・消防・救急・安全
道路
戸籍・住民登録・印鑑
上下水道・浄化槽
年金・健康保険
お知らせ・ご案内
健康・保健・検診
ふるさと納税
福祉・介護
各種相談
子育て支援
リンク集
税金
申請書ダウンロード
ごみ・環境・ペット
広報みとよ
コミュニティバス・交通機関
人権
市議会
各種統計
総合計画
公共施設一覧
委員会・附属機関・審議会等
公募・募集・職員採用
事務事業評価
友好都市
行財政改革
三豊市選挙情報
市役所の組織
市役所各課の業務
情報公開・個人情報保護
このサイトについて
男女共同参画
市のプロフィール
監査
例規集・各種計画
税情報
財務・会計
ライブラリー
市民活動
マイナンバー制度
パブリックコメント
フェイスブックページ
入札・契約
農林水産業
まちづくり
商工業
イベントINFO
温泉・宿泊施設
みとよカタログ
見どころいろいろ
エトセトラ
三豊市観光交流局
三豊市観光交流局のホームページへ
バス・船 時刻表
ええもん・うまいもん
三豊を歩く
トップ
⇒
フルーツ王国みとよ
⇒
生産者の紹介
⇒
甘みたっぷり〜三豊のブロッコリー生産者 森 求さん
本文
2010年1月28日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
甘みたっぷり〜三豊のブロッコリー生産者 森 求さん
三豊市豊中町比地大、「森 求」さんのブロッコリー畑です。冬の野菜の王様ブロッコリーは今、旬を迎え畑を緑一色に染めています。 三豊のブロッコリーは色合いや味がよいことで知られています。三豊市の収穫量は約1500トンと県全体の四分の一を占めます。主に京阪神や東京などの市場に出荷しています。
ブロッコリーを一株ずつ丁寧に収穫する森さん。(ブロッコリーの茎は根元から17cm残し、花蕾は12〜13cmを目安)
森さんの畑ではブロッコリーを1ヘクタールを作付けし、収穫時期をずらす7品種を栽培し、定植しています。今はグランドームという品種です。
この畑のブロッコリーは3月に収穫する予定です。
冬の朝は寒い、早朝6時から9時、手足が凍りつくような寒い朝に収穫します。「早朝に収穫するからこそ、消費者に新鮮なブロッコリーが届けられる」と語る森さん。 取材したこの日も雪がちらつくそれは〃寒い日でした。(H22.1.14取材)
ボリューム感がある花蕾。茎も甘みがあり、おいしい。茎まで残すところなく食べることができます。(茎を捨てないで)
本文終わり
ページのトップへ
建設経済部 農林水産課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
Tel: 0875-73-3040
Fax: 0875-73-3047
E-Mail:
こちらから